水耕栽培、室内園芸の専門店 Tree people『ツリーピープル』  インスタ  ブログ

検saleする
ATAMI JAPAN
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
今日
定休日
2025年 05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
定休日・ゴールデンウィーク休暇
ヤマトコレクト

梱包について

ツリーピープルでは、リサイクルダンボールを使用しています。ギフトラッピングをご希望の際には、商品名やその個数、組み合わせなどをお知らせください。


到着予定日数の変更について

航空法により液体肥料などの液体物を含んだ発送、または大型商品は陸送のみとなっており下記の日数がかかります。
到着日数の変更がある地域は下記のとおりです。
山口県:中4日 / 広島県:中4日 / 兵庫県:中4日 
四国地域:中4日 / 九州地域:中4〜5日
沖縄県本島:中7〜8日 / 沖縄県離島:中7〜13日

県の市町村内でも到着予定日数が異なる場合があります。詳しい到着予定日数をお知りになりたい方はお問い合わせください。

Mailmagazine

再入荷&新商品情報をお知らせします。

メルマガ登録/解除

★ショッピング会員で、メールマガジンを【希望します】を選択された方は、メルマガ登録は不要です。また、会員の方でメルマガを解除したい場合は、会員ページログイン後、マイページ → 会員登録情報へ進み 【メールマガジン:希望します、希望しません】のオプション項目をご変更ください。

 

トップ > 防虫剤・殺菌剤 > 防虫・殺虫・忌避剤 > 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml
防虫剤・殺菌剤 > 殺菌剤・病気予防 > 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml

【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml
【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml 【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml
拡大画像

【住友化学園芸】ベニカXネクストスプレー 1000ml

価格 : 1,760円(税込)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

世界初!5種類の成分を配合した殺虫殺菌スプレー剤!

 

草花・観葉・花木・庭木・野菜・ハーブ果樹芝生

 

商品特徴

※農林水産省に農薬登録された家庭園芸用殺虫殺菌スプレーにおいて(2019年2月時点)

  • 花、庭木、野菜(トマト・きゅうり・なす・キャベツ・レタス・リーフレタス・メロン)など幅広い植物に使える、化学防除成分と物理防除成分を組み合わせた殺虫殺菌スプレーです。
  • 害虫に素早く、長く(アブラムシ1ヵ月)効き、退治の難しいチョウ目老齢幼虫(ハスモンヨトウ、オオタバコガ)、薬剤抵抗性害虫(アブラムシ、ハダニ)にも効き、病気の予防・治療に効果的です。
  • 新提案!手が疲れにくいトリガーで散布作業の負担を軽減!
  • 世界初!※5種類の成分で植物の病害虫をしっかり防除!
  • 還元澱粉糖化物…薬剤抵抗性の発達したアブラムシ、ハダニにも効く!
  • クロチアニジン…雨に強い浸透移行性 殺虫効果が持続!
  • ペルメトリン…ノックダウン効果 害虫をすばやく退治!
  • ピリダリル…ハスモンヨトウなどの大型幼虫に効く!
  • マンデストロビン…雨に強い浸透移行性 病気の予防・治療!

適用病害虫と使用方法

※印は収穫物への残留回避のため、本剤及びそれぞれの有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。 

作物名適用病害虫名使用時期総使用回数※
本剤還元澱粉糖化物クロチアニジンピリダリルペルメトリンマンデストロビン
ばらアブラムシ類、アザミウマ類、オオタバコガ、クロケシツブチョッキリ、コガネムシ類成虫、ゴマダラカミキリ成虫、チュウレンジハバチ、ハスモンヨトウ、ハダニ類、うどんこ病、黒星病発生初期4回以内4回以内4回以内6回以内4回以内
きくアブラムシ類、アザミウマ類、ハスモンヨトウ、ハダニ類、うどんこ病、白さび病
ガーベラアブラムシ類、アザミウマ類、ハスモンヨトウ、ハモグリバエ類、ハダニ類、うどんこ病6回以内
バーベナアブラムシ類、アザミウマ類、コナジラミ類、ハスモンヨトウ、ハダニ類、うどんこ病4回以内
パンジーアブラムシ類、アザミウマ類、ハスモンヨトウ、ハダニ類、クロバネキノコバエ類、うどんこ病、灰色かび病
花月アブラムシ類、アザミウマ類、ハスモンヨトウ、ハダニ類、ミカンコナカイガラムシ、うどんこ病
花き類・観葉植物(ばら、きく、ガーベラ、バーベナ、パンジー、花月を除く)アブラムシ類、アザミウマ類、ハスモンヨトウ、ハダニ類、うどんこ病
つつじ類アブラムシ類、ケムシ類、カイガラムシ類、ツツジグンバイ、うどんこ病6回以内6回以内6回以内6回以内
ひいらぎもくせいアブラムシ類、ケムシ類、カイガラムシ類、ヘリグロテントウノミハムシ、うどんこ病
まさきアブラムシ類、ケムシ類、カイガラムシ類、アオバハゴロモ、うどんこ病
さくらアブラムシ類、ケムシ類、カイガラムシ類、クビアカツヤカミキリ(成虫)、うどんこ病
樹木類(つつじ類、ひいらぎもくせい、まさき、さくらを除く)アブラムシ類、ケムシ類、カイガラムシ類、うどんこ病
トマトオオタバコガ、コナジラミ類、うどんこ病収穫前日まで2回以内4回以内(育苗期の株元処理及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内)2回以内3回以内3回以内
ミニトマトオオタバコガ、コナジラミ類4回以内(株元散布は1回以内、散布及び噴射は合計3回以内)
きゅうりアブラムシ類、ウリハムシ、うどんこ病3回以内
なすアブラムシ類、ハダニ類、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、テントウムシダマシ類、ハモグリバエ類、うどんこ病3回以内4回以内
メロンアブラムシ類2回以内2回以内5回以内
キャベツアオムシ、コナガ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、菌核病収穫7日前まで3回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内)5回以内(株元灌注は2回以内)
はくさいアオムシ5回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は2回以内、定植後の株元散布は2回以内)5回以内
レタスアブラムシ類、ハスモンヨトウ
リーフレタスアブラムシ類収穫14日前まで2回以内

 

 ○希釈倍数:原液 ○使用方法:散布

●2022年8月30日付:ミニトマトを追加。
●2021年6月9日付:花き類・観葉植物(ばら、きく、ガーベラ、バーベナ、パンジー、花月を除く)、樹木類(つつじ類、ひいらぎもくせい、まさき、さくらを除く)、つつじ類、ひいらぎもくせい、まさきの変更。きく、さくらの追加。
●2021年2月10日付:はくさい、レタス、リーフレタスの変更。
●2020年7月8日付:パンジー、花月の追加。トマト、なす、ガーベラ、バーベナ、花き類・観葉植物(ばら、ガーベラ、バーベナ、パンジー、花月を除く)の変更。
●2019年8月7日付:なす、きゅうり、花き類・観葉植物(ばら、カーネーション、ガーベラ、バーベナを除く)、ばら、樹木類(つつじ類、ひいらぎもくせい、まさき、クロトン、さるすべりを除く)、つつじ類、ひいらぎもくせい、まさき、クロトンの変更。はくさい、カーネーション、ガーベラ、バーベナの追加。
●2019年5月15日付:キャベツの変更。

効果・薬害等の注意

●使用前に容器をよく振ってください(沈殿)。
●使用に当っては使用方法などを誤らないよう注意してください。
●ミツバチ及び蚕に影響があるので、注意して使用してください。
●花き類に使用する場合、品種によっては、花弁に薬液が飛散すると変色等の症状が出るおそれがあるので、花にかからないように注意してください。
●適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所または販売店と相談することが望ましいです。

安全使用上の注意

●体調のすぐれない時は散布しないでください。
●人に向かって噴射しないでください。
●散布時は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖作業衣などを着用してください。作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
●かぶれやすい人は取扱いに十分注意してください。
●使用後の空容器は3回以上洗浄してから処理してください。

 
容量1000ml
有効成分還元澱粉糖化物・クロチアニジン・ピリダリル・ペルメトリン・マンデストロビン
薬剤登録農林水産省登録第24117号
性状類白色水和性懸濁液体
剤型スプレー剤

  

 

 

ページトップへ